The PEAKSラウンド15開催概要
お知らせ2(2024年4月18日掲載) |
The PEAKSラウンド15、コース一部の通行止めについて 4/8にお知らせしたラウンド15のノースルートの一部での通行止めですが、5月中旬には工事が終了して開通になる予定であることが判明したため、開催日には元のコースでの開催が見込まれることになりましたので、お伝えします。(ただGWを含めた時期はまだ開通してませんので、その点ご留意ください。また工事の状況によっては通行止めの解除が間に合わない場合もあり得なくはないので、その点あらかじめご了承ください) |
お知らせ2(2024年4月8日掲載) |
The PEAKSラウンド15、コース一部の通行止めについて ラウンド15のノースルートの一部に、落石防護柵や擁壁の破損による通行止め区間が発生しました。 道路管理者の西条市に確認をとったところ、通行止めの解除の予定がまだ見えていないということで、最悪開催日に通行止めが続いていることも考えられる状況です。 この状況を以下のマップに記載しましたので、ご覧ください。 マップ画像をクリックすると拡大マップが新しいウインドウで開きます。 マップ上部の拡大図の黄色と黒の点線部分が通行止め区間になり、ここはラウンド15のコースとして予定されていました。 もし、通行止め解除が間に合わないことが判明した場合は、この区間を通行しないで、 UFOラインを北上してAS2のある寒風山登山口駐車場に着いたあとは、東のCP4(木の香温泉)方面に赤いコースをくだり、(B)地点から、西に折り返して寒風山トンネル(マップの緑のライン)を通って(A)地点に抜けて、そのままCP2に向かうルートに変更になります。 そしてCP2でチェックを受けたあとは、同じルートで戻って寒風山登山口駐車場に登ってもらいます。(この時に、CP4木の香温泉には行く必要はなくなります) これが通行止めによる改訂コースになります。 改訂版コースのRide with GPSデータはこちら なお、この改訂コースに変更するかどうか、は今後の状況如何で4月20日ごろには決定する予定です。 また、GWとかに現地確認や試走に行く予定の方は、西条市方面からは、通行止め区間を避けて(A)地点を直進し、寒風山トンネルを抜けて(B)地点から側道に入って上るようにしてください。 |
お知らせ(2024年2月29日掲載) |
The PEAKSラウンド15に当日現地入りする方のアクセスガイド
極力前日に現地入することをおすすめしますが、やむを得ずに当日現地入する場合は、次の通りにお願いします。 <道路について> <夜間の通行の注意点> <一般エントリーの方> <変態エントリーの方> <ド変態エントリーの方> <駐車場について> |
「日本最強!最悪!」。多くの坂バカ達を震えあがらせる悶絶超級山岳ロングライドイベントThe PEAKS、ラウンド15の舞台は初の四国開催となる愛媛&高知県。
愛媛県石鎚山(土小屋駐車場)をスタートして、絶景で有名なUFOラインを含む走行距離180km、獲得標高4,734mのコース。
全体を通して道幅が狭いところが多く、また天候によっては霧がかかって視界が悪いことも多い上、暗いトンネルもあるなど、かなりテクニカルで注意しての走行が必要となる難コースと言えます。だからこそ、総合的なライディングスキルが問われる、まさにThe PEAKSならではの極悪ラウンド。
悶絶必至!玉砕上等!
勇敢なるロングライダー&ヒルクライマーへの挑戦状。
全国各地のThe PEAKSジャンキーの皆さんはもちろん、関東中部方面での開催が多いThe PEAKSに今まで参加できなかった西日本方面の坂バカの皆さんの熱いチャレンジをお待ちしています!
ポスターをクリックすると新しいウインドウで大きなポスター画像が開きます
主催
The PEAKSラウンド15実行委員会(longridefan.comプロデュース)
開催日
2024年5月26日(日)
開催地・コース
愛媛県の愛媛県石鎚山(土小屋駐車場)をスタート&ゴールとしてUFOラインを含む北側144kmと、後半は石鎚スカイラインのダウン&アップ36kmに挑む、走行距離180km、獲得標高4,734mのコース
コースマップ(クリックすると拡大版が新ウインドウで開きます)
★今回よりマップ内の各ポイントの名称が変更になります。(旧)ST→(新)CP、(旧)CP→(新)関門となります。ご注意ください。
A4 PDF版コースマップ | PDFコースマップはこちら(新しいウインドウで開きます) |
---|---|
Ride with GPSデータ |
全エントリー共通(180km、4,734m up) ※Ride with GPSのスマホアプリ(iOS用とAndroid用あり)を使えばスマホ上で、ルートを閲覧できます。(注)バッテリーの消費が大きくなるので注意が必要。モバイルバッテリーなどを用意しておきましょう。 ※Garminなどに読み込めるGPXデータも上記ページからダウンロードできます。 |
開催の10日前くらいにコースガイドを郵送にてお送りしますが、コースガイドはコースの概要がわかる程度のものですので(詳細な曲がり角などの情報までは入っていません)、詳細については、参加者各自でRide with GPSのデータやGoogle Mapなどで確認しておくようにしてください。また事務局ではコマ図やキューシートも配布しませんので、必要な方は各自で準備してください。
ラウンド15のルール、制限時間
- スタートした参加者は、指定されたコース順通りに、すべてのチェックポイント(CP)で指定時間内にゼッケンカードにチェックを受けなければなりません。
- 関門1(足切り時間制限):スタートゴール地点でのCP4からCP5への間のチェックで、足切り制限時刻が設けられ、この時間以降はCP5方面には進めません。(足切り時刻は一般エントリー15:40、変態割エントリー15:50、ド変態割16:00)
- ゴールの制限時間は17:30になります。(一般エントリーについては出発時間に応じて17:30〜17:50の間)
CP1〜CP5までを全て順番通りに回って17:30にゴールに戻れれば完走となります。(ただし途中の各チェックポイントでの通過チェックの受け忘れがある場合や、指定の周り順ではない周り方をした場合は、時間内に走りきっても完走として認定されませんのでくれぐれもご注意ください)
チェックを受けるポイントは、郵送するコースマップと、受付で配布するゼッケンカードに記載してあります。
走行方式
自己責任による個人サイクリングになりますので、先導やコース案内はありません。レースではないので、リザルトは計測しません。制限時間内に必要条件を満たしてゴールすれば全員同じ完走となります(エントリー種別による完走の違いはありません)。
チェックイン
スタート&ゴール地点にて
前日チェックイン 2024年5月25日(土)14:30〜17:00
当日チェックイン 2024年5月26日(日)05:00〜08:00(それぞれのエントリー種別のスタート時刻の30分前からスタート時刻まで)
駐車場
スタート・ゴール地点となる土小屋駐車場に、無料駐車スペースを確保しています。なお駐車場内での事故や車上荒らしなどのトラブルには事務局は一切責任を負いませんし、対応できませんので、ご自身でのご対応をお願いします。
また土小屋駐車場に駐車した車は17:30のゴール制限時間までは出庫できませんのでご注意ください。
保険について
全参加者に対して傷害保険に加入しますので、万一ライド中に怪我や体調不良で病院に行くことになった場合には、大会本部に連絡の上、保険の適応を要請してください。
ただし保険は医療行為に関する保険だけですので、転倒・落車・事故などによるバイク機材の破損などについては保険の対象外となりますので、必要に応じて各自で保険に加入してください。また通院に関する日額の保障額はわずかですので、必ずご自身でも自転車保険に加入してください。
バイク機材及び必要な装備について
バイク機材については、安全に走行できる二輪バイクであればロードレーサー、クロスバイク、マウンテンバイク、小径車、シングルスピードやピスト(ブレーキ必須)、ママチャリなどの車種は問いません。ただし電動アシスト付の自転車、e-bikeは禁止です(そんな方はいないと思いますが)。またタンデム自転車は乗車人数にかかわらず参加できません。リカンベントは「前後輪のホイールサイズ700Cのハイレーサーのみ参加可能」で、それ以外のリカンベントでの参加はできません。装備等については、以下の規定通ではない自転車での走行は禁止し、当日出発前のチェックで不備や問題が見つかった場合には、出走を禁止させていただきますので、必ず下記規定を遵守してください。
- 前後ブレーキの装備(ブレーキシューやパッドが安全な制動が著しく摩耗していないこと)
- ベルの装備
- 前後ライトの装備。フロントライトはポジションライトだけでなく、真っ暗なトンネル内を走行できる明るいライトも必ず用意してください。
前後ライトは終日点灯してください(リアライトの点滅は禁止です)。 - パンク修理道具、ポンプ、予備チューブ(必ず2本はお持ちください)もしくはタイヤの装備
- タンデムを含む2人乗りの禁止
- DHバーの装備および使用禁止
- ヘルメットは必ず着用すること
参加規則
The PEAKSはブルベ同様に「参加者は一切を自力で行わなければならない。コース上では、伴走車やいかなる種類のサポートも許可されない。」という規則が適用になります。特に参加者以外の部外者による伴走や道案内、走行補助、荷物等運搬、バイク機材や消耗品等の提供等、事務局がサポートと見なす行為を受けたことが判明した場合や、事務局が提供する補給飲食物を参加者以外の第三者に配布するなどの行為があった場合は、当該参加者は失格となります。また走行終了後にその事実が判明した場合は、完走取り消しとなります。
The PEAKSでは安全な走行に支障のある横並び走行を禁止します。横並び走行で、一般通行車両の通行の妨げになったり、また他の参加者の通行や追い抜きを阻害するような走行をしたことが判明した場合も、失格となります。
また交通法規を遵守しない走行や、事務局スタッフが危険と判断する走行をしている場合など、スタッフの判断でその場で失格とさせてもらう場合もありますので、予め承知してください。
補給
コースガイドに記載したエイドステーション(AS)にて水、飲料、食料の補給ができます。
エイドステーションでの補給飲食品予定:ミネラルウォーター、スポーツドリンク、清涼飲料・ジュース類、フルーツ(バナナ、オレンジ等)、パン、おにぎり、ポテトチップス、チョコ、クッキー類、塩あめ、塩タブレット、エナジージェル等)
この他に時間帯によってスタートゴール地点にてカレーや汁物などの食事の提供もあります。
なお、ASの表記のないチェックポイント(CP)には補給物資はありませんので、必ずASで補給をお願いします。
参加記念品
あり。チェックイン時に配付します(エントリーフィーに含まれます)。
ゼッケンカードとシリコンバンド
各通過チェックポイントでパンチ穴を開けてもらうゼッケンカードを受付でお渡ししますので、それを失くさないよう、ライド中はバイクにつけたり、ウエアやバッグに入れるなりして持ち歩き、チェックポイントで提示してください(ゼッケンカードの左端から順に、すべてのチェックポイントでパンチ穴を開けてもらわなければ完走認定されません)。ゼッケンカードの紛失は失格となります。
また、番号のついたゼッケンではありませんが、参加者の目印として、シリコン製リストバンドを、スタート前のバイクチェック後に配付しますので、それをかならずライド中は手首につけておいてください。シリコンバンドのカラーはエントリー種別やスタート時間によって異なります(シリコンバンドの紛失も失格になる場合がありますので、ご注意ください)。
※写真は「ラウンド6 熱海2」のものです。リストバンドのカラーはラウンド毎に変わります
クローク
当日(5/26)は受付開始時05:00よりスタート地点のクロークで荷物をお預かりできます。バッグなどに1つにまとめてクロークにて荷札をつけてお預けください。 なお、貴重品は入れないようにお願いします。クロークに預けた荷物はゴール後(もしくはリタイア後)までは受け取れません。
フィニッシャージャージ
見事に完走した方は、The PEAKSラウンド15フィニッシャージャージ(通常版もしくはマイキャラ版)を購入することができます。真の変態坂バカだけが手に入れることができる栄光の証しですので、ぜひご購入ください。
また過去開催の全てのラウンドのいずれかに3回完走した方は、さらに特別のThe PEAKSトリプルクラウン達成者としてThe PEAKSサイトにてその栄冠を称えるとともに、最強の坂バカの証しとなるThe PEAKSトリプルクラウンジャージ(マイキャラ版および通常版)を製作/購入できます。
さらに過去6回完走した方は、プラチナクラウンとして、過去10回完走した方はダイヤモンドキングとして表彰され、プラチナクラウンジャージ(マイキャラ版および通常版)やダイヤモンドキングジャージ(マイキャラ版および通常版)を製作/購入できます。
フィニッシャージャージのデザインやカラーは各ラウンド毎に変わります。上記はラウンド5のフィニッシャージャージ(左)と「世界に1着だけ!」あなたのキャラクターイラストが入るマイキャラ版のトリプルクラウンジャージ(右)
エントリー種別とエントリーフィー(ゴールは17:30(〜17:50)まで。スタート時間による)
ラウンド15ではスタート直後の参加者を分散し、安全性を高めるために、一番エントリー者数の多い「一般エントリー」でのスタート時間を5:30、5:40、5:50の3つに分割し、それぞれゴール制限時間を変える予定です。
スタート時間は当日朝のスタート前のバイクチェックを行った順に分けさせていただきます。
エントリー種別 | スタート時間(制限時間)・距離 | エントリーフィー |
---|---|---|
A. 一般エントリー | 5:30〜6:00スタート (12時間) 180km/4,734m up |
16,000円 |
B.変態割エントリー | 7:00スタート (10時間30分) 180km/4,734m upp |
15,000円 |
C.ド変態割エントリー | 8:30スタート (9時間) 180km/4,734m up |
14,000円 |
※エントリー後のエントリー種別の変更はいかなる場合でもお受けできませんので、くれぐれもよく考えて選択してください。
定員 ※先着順でのエントリー受付
募集人数 320名
『変態割』『ド変態割』とは
一般エントリーと同じコースを、一般エントリーよりも『変態割』が1時間30分遅いスタートで、『ド変態割』はさらに1時間30分遅いスタートで走ってもらいます(ゴール制限時間は一般エントリーと同じなので、制限時間が『変態割』で10.5時間、『ド変態割』で9時間になります)。
変態割/ド変態割エントリーを選んでくれたツワモノへの特典として、エントリーフィーが割引になり、さらにヘルメットに貼って自分の強さを誇示できる「変態」/「ド変態」ステッカーもプレゼント。
一般エントリーで1〜2時間以上余らせて余裕で完走できてしまい、「今回のラウンドは楽勝だったな」と結果論で吠えることは誰でもできます。真の変態坂バカなら、はじめから制限時間の短い「変態割」や、「変態割」よりもさらに制限時間が90分短い「ド変態割」で自分を縛ってこそ、です。無謀なチャレンジじゃないと満足できないジャンキーの皆さん、ぜひ勇気を誇示して玉砕しましょう!! (^_^;)
参加資格
健康なサイクリスト(16歳以上。18歳未満の場合は保護者の同意が必要)
「完全自己責任・事故対応の個人ライド」が基本になります。国内最高峰のハードな山岳ロングライドイベントで、コース案内はないので、走力と精神力とともにコースを自分で判断して走る技術力を持つロードバイクライダーを対象とします。また事前のバイクの整備を十分に行い、大会中はパンク修理を含む走行時のバイクトラブルへの対処や、体調に応じた対処を行えるスキルを必要とします。
問い合わせ先
エントリー詳細はこちら
スポーツエントリーでエントリー種別「A)一般エントリー、B)変態割エントリー、C)ド変態割エントリー」を選択してお申し込みください。
早期エントリープレゼント ★早期エントリープレゼントの対象期間は終了しました 2024年1月20日までにエントリー(お支払い完了まで)していただいた方全員に、The PEAKSラウンド15開催記念ラバーキーホルダーをもれなくラウンド15会場にてプレゼントしますので、ご希望の方は、必ず2024年1月20日までにエントリー手続きとお支払いを完了させてください(記念品は会場での受付時にお渡ししますので、DNSなどで現地に来られない場合には進呈できません)。 ※画像はイメージです。実物と色やデザインが異なる場合があります。 |
R15ポスターその2
ポスターをクリックすると新しいウインドウでA3サイズポスターのPDFファイルが開きます(プリントして部屋に貼りましょう!)。
参加者サポート(1):スタートゴール地点隣接「国民宿舎石鎚」と「土小屋白石ロッジ」の宿泊について
1/22いっぱいの予約までで、開催前日(5/25)が満室となったために、受付を終了しました。
スタート&ゴール地点隣接の「国民宿舎石鎚」と「土小屋白石ロッジ」での前日5月25日(土)および当日5月26日(日)の宿泊は事務局がまとめて予約受付を行います。
(エントリー開始時からの受付となりますので、それ以前の受付はできません。宿泊予約時にエントリー種別が必要になります。エントリー開始までお待ちください)
※スタート&ゴール地点そばには「国民宿舎石鎚」と「白石ロッジ」の宿泊施設がありません。
また駐車場で車内泊していただくことは可能ですが、スタートゴール地点付近にはコンビニエンスストア等の食料販売店はありませんので、食事等の調達は、必ずコースに入る前の山麓のコンビニを利用するなどしてください。
<注意>
スタートゴール地点へのアクセスは、西条市のほうからUFOラインを使うアクセスや、東のST1方面から上がる道がありますが、道が狭く危険なため、夜間の通行はできるだけ避けてください。
メインアクセスルートとなる南からの石鎚スカイラインは、道幅も広い安全なルートですが、関門ゲート(ST5)と土小屋ゲート(スタート地点そば)の両ゲートは19:00〜07:00までの夜間はゲートが封鎖され、自動車もバイクも通行できません。
ですので、一般エントリーの方と変態割エントリーの方で、当日朝に現地入りする方は、石鎚スカイライン以外からのアクセスをお願いします(ただし夜間は危ないので、極力前日に現地入りすることをオススメします)。
<宿泊料金>「国民宿舎石鎚」「白石ロッジ」共通
5月25日(土)、5月26日(日)共に
10,000円(1泊2食付、税・サービス料込)
※宿泊費の支払いはチェックイン時にお支払いいただきます。(現金のみ)
※5/26の朝食はおにぎり弁当になります。
<宿泊可能人数>
・国民宿舎石鎚 約100名
・白石ロッジ 約40名
どちらの宿泊になるかと部屋割りは指定できません。
(宿泊キャパに限りがありますので、ご希望の方皆さんに宿泊いただけないと思いますが、ご了承ください)
<部屋割りについて>
男女別の相部屋になります(エントリー種別に応じて部屋を分けます)。
部屋は3〜6人部屋になります。定員とぴったりの人数のグループの場合には、グループでの部屋利用ができる場合もありますが、そうならない場合もあるので、あらかじめご了承ください。
※個室や男女カップル2人で1部屋というご希望の方には対応できませんので、ご了承ください。
1/22いっぱいの予約までで、開催前日(5/25)が満室となったために、受付を終了しました。これからエントリーする方はお気をつけください
参加者サポート(2):関東発バスツアー
ラウンド15に東京方面から参加したい方のためのバスツアーを組みました。
次のラウンド15開催地、石鎚山は東京方面からだと「遠すぎる〜〜 (;_;)」とお嘆きの方も多いことかと思います。
そういう方を救済(?)すべく、東京方面からラウンド15会場まで、乗り換えなしの直行で往復できる貸切高速夜行バスと本番前夜のホテル宿泊をセットにしたバスツアーです。
出発場所は東京(東京駅と新宿駅)、神奈川(JR厚木駅)、静岡県(新東名沼津SA)の4ヶ所。
開催前々日 5/24(金)の夜に東京を出発し、5/25(土)昼前に会場に到着。開催当日はライド終了後に18:20に会場を出発して帰路につき、開催翌日 5/29(月)の朝に出発場所に戻るツアーです。
<募集期間>
2024年3月末日まで
<募集人数>
参加者定員:20名(+The PEAKSスタッフ4名が同乗予定)
最低催行人数:17名(17名に満たない場合はツアーは中止になります)
<ツアー代金>
往復バス&国民宿舎石鎚もしくは土小屋白石ロッジ宿泊(1泊2食付)セット
ひとり65,000円(税込)
※ひとりで横並びの2座席を使用いただけます。
※乗降場所による料金の違いはありません。
[特別ペア割引]
ツアーでは横並びの2席をおひとりで使用していただきますが、2席横並びをお二人で座っての移動でいい、という方で「2名での参加申込をしていただく場合」は、ペア割引として、おひとり42,000円(税込)で参加いただけます。ただし、キャンセル等で1名しか乗車しない場合には、割引のない料金でのお支払いに変更になります。
<日程>(時間は変更になる場合があります)
2024年5/24(金) 20:00 東京駅出発
20:30 新宿駅着・乗車後出発
21:30 JR厚木駅近く(デイリーヤマザキ 圏央海老名インター店)到着・乗車後出発
22:30 新東名 NEOPASA駿河湾沼津 (下り)到着・乗車後出発
<2時間ごとにトイレ休憩20分>
5/25(土) 午前中 国民宿舎石鎚着 着後自由(部屋に入れるのは15:00から)
国民宿舎石鎚宿泊(夕食と翌朝食お弁当付)
5/26(日) <The PEAKSラウンド15本番>
18:00 バスに荷物とバイクを搭載し18:20までに出発
<途中夕食休憩>
5/27(月) 早朝 乗降地に順次帰着予定
バスツアーは定員となりましたので、受付終了しました。
一緒にThe PEAKSを作りませんか!
The PEAKSラウンド15石鎚/UFOライン ボランティアサポートスタッフ募集!
2024年5/26開催のラウンド15石鎚/UFOラインにサポートスタッフとして協力していただける自転車乗りの方を若干名募集します。
5/25〜5/26まで1泊2日(もしくは5/27までの2泊3日)で石鎚エリアでのイベント開催を手伝ってくれ、一緒に日本最強!最悪!のイベントを作ってくれる方、The PEAKSに参加者として参加するのは無理だけど、でもこの変態イベントを盛り上げるメンバーの1人として、私たちと一緒に変態坂バカサイクリスト達のお世話をしてみたい方、ぜひご協力ください。
<資格>
20歳以上のサイクリストで参加者とのコミュニケーションが取れる方。
他のスタッフと協調して作業のできる方。男性でも女性でも可。
参加者の方のご家族やご友人も大歓迎です!
<条件>
2024年5/25(土)〜5/26(日)まで1泊2日(もしくは5/27(月)までの2泊3日)で石鎚(土小屋)に滞在できる方。
スタート/ゴール地点での集合解散に自力で来れる方。(交通費は自己負担とさせていただきます)
1泊2食(もしくは2泊4食)付き+前日昼食(当日昼食はAS補給食など)
5/25の集合は12:00頃の予定ですが、参加者と同行で現地入りする方で、昼の到着に間に合わない方もご相談に応じますのでお気軽にどうぞ。
<内容>
前日受付や当日はエイドステーション等の運営スタッフとしてイベントの進行補助をしてもらいます。
<謝礼>
スタッフTシャツやサイクルキャップ、参加賞等ノベルティグッズを進呈いたします。
ボランティアスタッフは定員となりましたので、受付終了しました。
スポンサードリンク